旅券(パスポート)

令和7年4月22日

共通事項

【重要なお知らせ】「2025年旅券」の発給開始について
・2025年3月24日(月)から、偽造・変造対策を大幅に強化した「2025年旅券」の発給が開始されます。但し、現在お持ちのパスポートは有効期限まで使用可能です。
・新型パスポートは、国立印刷局で集中作成されるため、日本国内であっても申請から交付まで2週間程度と、これまでよりも長い時間がかかります。
当館では今後もオンライン申請を受け付けることができません。
 【参考】外務省HP「旅券の変更について」
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pagew_000001_01253.html

○旅券(除く帰国のための渡航書)は、申請から交付まで1ヶ月半~2ヵ月程かかります。余裕をもって申請してください。
○申請書は当館窓口で直接お受け取りできます。来館時の記入、または、以下リンク先から申請書を入手し、事前に準備していただくことも可能です。



○申請書は機械で読み取ります。必ず黒ペン(フリクションペン等の消えるペンは不可)で記入し、折り曲げないでください。
(パスポート申請用写真の規格について)
  ・縦45mm×横35mmの縁なしで、無背景(無地で淡い色)の写真。
  ・申請日前6か月以内に撮影されたもの。
  ・無帽で正面を向いたもので、頭頂からあごまでが34プラスマイナス2ミリメートルであるなど申請書に記載されている規格を満たしていることが必要です。
  ・写真の裏面には申請者の氏名を(表面に文字が浮かび出ないよう筆圧に注意して)記入してください。
  ・カラー・白黒どちらでも可です。
未成年者が申請する場合、申請書の「法定代理人署名欄」に親権者または後見人による署名が必要です。申請書に直接署名できない場合(遠隔地にいる等)は、事前に大使館にご相談ください。親権がご両親にある場合、ご両親が合意の上どちらかが署名するようにしてください。
未成年の方の旅券申請の際には、他方の親権者の同意書の提出をお願いしています(一緒に来館される場合は、この限りではありません。)。
未成年者の旅券発給申請における注意点
手数料は交付時にお支払いいただきます。

旅券の新規発給・有効期限内の切替発給

【申請理由】
1.旅券の残り有効期限が1年未満になった場合
2.記載事項に変更があった場合
3.出生したお子さまの旅券を初めて申請する場合
4.旅券の査証欄の余白が見開き3ページ以下の場合(有効期間が元の旅券の残存有効期間と同じ「残存有効期間同一旅券」、あるいは、切替申請として新たな旅券(5年又は10年の有効期間)のいずれか選択することができます。)
※申請理由1による申請の場合、現在有効な旅券の残存期間は、新規旅券交付時に無効となります。

【必要書類】
1. 一般旅券発給申請書 1通                                                                                                         5年用または10年用があります。未成年者(18歳未満)は5年用のみです。   
2. 現在お持ちの旅券(該当者のみ)
3. 6か月以内に発行された戸籍謄本(原本) 1通    
  以下3つの要件を全て満たしている方については、戸籍謄本を省略できます。
  (1)申請時の身分事項(本籍地・氏名)が、現在所持する有効旅券の記載事項と変更がない方
    (2)現在所持する旅券が有効期限内の申請であること
    (3)本籍地を地番まで正確に記載できる方
4. 写真 1葉   ※上記「共通事項」の写真規格を必ずご確認ください。
5. マルタ共和国発行の滞在許可ID(原本を窓口で提示)
6. 非ヘボン式ローマ字表記または別名・旧姓併記を希望の場合は、その綴りがわかる公文書(希望者のみ)

記載事項の変更

【申請理由】
1. 戸籍上、姓名や本籍地などの変更により旅券の記載事項に変更が生じる場合
2.査証欄の余白が見開き3ページ以下の場合(有効期間が元の旅券の残存有効期間と同じ「残存有効期間同一旅券」、 あるいは、切替申請として新たな旅券(5年又は10年の有効期間)のいずれか選択することができます。)
※現在お持ちの旅券と同一の有効期間となる旅券を新しく発行します。
※10年または5年有効のパスポートを新規申請することも可能です。
 
【必要書類】
1. 一般旅券発給申請書(記載事項変更用) 1通
2. 現在お持ちの旅券
3. 訂正事項が確認できる6ヶ月以内に発行された戸籍謄本(原本) 1通
4. 写真 1葉 ※上記「共通事項」の写真規格を必ずご確認ください。
5. マルタ共和国発行の滞在許可ID(原本を窓口で提示)
6. ヘボン式ローマ字表記または別名・旧姓併記を希望の場合は、その綴りがわかる公文書(希望者のみ)

旅券の紛失届出及び旅券の新規申請

   旅券を紛失・盗難・焼失された場合、紛失届出書の提出後に、新たな旅券または後述の帰国のための渡航書を申請することが可能です。紛失届出書の提出後、紛失・盗難・焼失された旅券は無効となります。
 
【必要書類】
1. 紛失一般旅券等届出書 1通
2. 一般旅券発給申請書 1通 ※すぐに出国する必要がある場合はご相談ください。
  ※5年用または10年用があります。未成年者は5年用のみです。
3. 写真 2葉 ※上記「共通事項」の写真規格を必ずご確認ください。
4. 6ヶ月以内に発行された戸籍謄本(原本) 1通
5. 警察発行の被害届証明書 1通
6. マルタ共和国発行の滞在許可ID(原本を窓口で提示)(該当者のみ)

旅券の紛失届出及び帰国のための渡航書

    旅券を紛失・盗難・焼失され、旅券の新規発給を受ける時間的余裕がなく、日本の直行便または経由地に入国しない(空港の外に出ない)経由便で帰国する場合は、「帰国のための渡航書」の申請が可能です。
 
【必要書類】
1. 渡航書発給申請書 1通
2. 紛失一般旅券等届出書
3. 写真 3葉 ※上記「共通事項」の写真規格を必ずご確認ください。
4. 6ヶ月以内に発行された戸籍謄本(原本) 1通
5. 警察発行の被害届出証明書 1通
6. 帰国便が確認できる書類(Eチケット控え等) 1通
7. 本人確認ができる書類