領事手数料

令和7年3月18日

令和7年度(2025年4月1日~2026年3月31日)

 


 
種類 手数料(€)
旅券 10年有効 100
5年有効 69
5年有効(12歳未満) 39
残存有効期間同一旅券 39
帰国のための渡航書 15
証明 在留証明 7
出生/婚姻/婚姻要件具備(適格)/離婚/戸籍記載事項証明 7
翻訳証明(運転免許証、住民票等) 27
署名又は印章の証明 官公署に係るもの 28
その他のもの 10















※2025年4月1日~2026年3月31日の間の申請受理分が対象です。
※手数料は交付時に現金でお支払いください。
※新しい旅券を6か月以内に受け取らず、未交付失効とのなった場合、次の旅券申請手数料は通常より高くなります。

令和6年度(2024年4月1日~2025年3月31日)



 
種類 手数料(€)
旅券 2024年4月1日~2025年3月23日申請受理分
10年有効 107
5年有効 74
5年有効(12歳未満) 40
残存有効期間同一旅券 40
帰国のための渡航書 17
2025年3月24日~3月31日申請受理分
10年有効 109
5年有効 76
5年有効(12歳未満) 42
残存有効期間同一旅券 42
帰国のための渡航書 17
証明 在留証明 8
出生/婚姻/婚姻要件具備(適格)/離婚/戸籍記載事項証明 8
翻訳証明(運転免許証、住民票等) 30
署名又は印章の証明 官公署に係るもの 30
その他のもの 11
























※2024年4月1日~2025年3月31日の間の申請受理分が対象です。旅券手数料は上記のとおり2025年3月24日前後で異なります。
※手数料は交付時に現金でお支払いください。
※新しい旅券を6か月以内に受け取らず、未交付失効とのなった場合、次の旅券申請手数料は通常より高くなります。